ニッポンノワール2話を視聴しました。
1話から事件への関与を匂わせていた本城理事官の秘密が、2話で明らかになります。
彼はいったい何を隠しているのか?なぜ清春を犯人に仕立て上げようとするのか?
本記事では2話のネタバレ&感想を中心に紹介します!
- ニッポンノワール2話のネタバレ
- ドラマを視聴した感想
- 2話で明らかになったこと
前回のおさらいは、こちら!

Contents
ニッポンノワール2話あらすじ
碓氷薫(広末涼子)殺害の疑いをかけられた遊佐清春(賀来賢人)。
ここ数か月の記憶は綺麗に吹き飛んだように消え去っていた。
殺害された薫が死の直前まで追っていた「十億円強奪事件」の真相。
その犯行には警察関係者が関与していた疑いが浮上していた。清春の自宅に残されていた「十億円強奪事件」の計画書と犯行に使われた拳銃。
清春は本当に犯人なのか。それとも……。
そしてついに、本城諭(篠井英介)率いるSITが突入する。そのとき清春は……!?
警察の用意周到な包囲網。まだ自らが犯人だという根拠を持てない清春は思う。
『誰かが俺をハメようとしている――』
身内であるはずの警察関係者すべてが怪しく見えてくる。碓氷班の面々は捜査一課長の南武(北村一輝)から「碓氷薫殺害事件」と「十億円強奪事件」を同時進行での捜査を指示される。
2つの事件の鍵を握るのは薫の一人息子・克喜(田野井健)。
清春は克喜とともに薫が隠した「十億円強奪事件」の証拠を追う。
その捜査の中、本城の娘:芹奈(佐久間由衣)が隠していた「ある秘密」が明らかになる。
そして芹奈は1週間前に今は亡き薫と会っていたという―――。
さらに捜査を進める清春。だがその頃、克喜のもとには“意外な人物”の手が伸びていた……。
清春と克喜を狙う人物の正体は…?
絡み合う2つの事件。入り混じる謎と裏切りに次ぐ裏切り。
登場人物すべてが容疑者のアンストッパブル・ミステリー…謎の連鎖は加速してゆく。
引用:ニッポンノワール公式サイト
ニッポンノワール2話ネタバレ
本城理事官(篠井英介)の指示で清春(賀来賢人)の自宅に突入した警官たちが目にしたのは、乳首相撲をして遊ぶ名越(工藤阿須賀)と清春の姿。
さすがにこれには、突入した高砂(立花恵理)や江國(杉本哲太)もあきれ顔を浮かべます。
本城は清春の部屋に犯行の計画書や銃があると匿名のタレコミがあったと言い家宅捜索を開始しますが、部屋のどこを探しても計画書はおろか銃も見つかりません。
「絶対にあるはず」だと言いきる本城に、清春は「何で言いきれるんだ」とツッコミます。
言い争っているうちに騒音で克喜(田野井健)が起きてしまい、本城は悔しそうに捜索を切りあげていきました。
本城がパトカーに乗る直前、才門(井浦新)が現れてスマホで動画撮影しながら「証拠は見つかりましたか?」と問いかけます。
証拠は出なかったと知った才門は、清春の部屋を見上げながら「なかなかやるじゃないか」と不敵な笑みを浮かべます。
清春の部屋にはベルムズのアジトと同じ仕掛けの隠し部屋が!
本城理事官たちが引き上げたあと、清春は計画書や銃を保管した隠し部屋を克喜に教えます。
隠し部屋はベルムズのアジトと同じで、コンセントを押し込むと扉が開く仕掛けです。
克喜はやっぱり清春が犯人なのでは…と一瞬疑いますが、その疑いは監視カメラの映像であっさりと晴れます。
監視カメラには、清春の自宅に侵入し計画書や銃を仕込む本城理事官の姿がバッチリ映っていました。
映像を見た咲良は「どうしてこの画像を見せなかったのか」と言いますが、清春はもう少し泳がせたいと答えます。
そして万が一のときは克喜を頼むとマスターたちにお願いするのでした。
清春は10億円事件の真相を突き止めて、報酬としてもらう計画を立てます。
計画に乗った名越は、記憶を失っている清春のために10億円強奪事件の詳細を教えます。
- 事件が起きたのは2019年9月9日
- 被害にあったのは東堂銀行
- 犯人たちは監視カメラをハッキングし、映像をすり替えて逃げた
- 薫はハッカーの犯罪歴から犯人の1人を割り出し、アジトを突き止めた
- ハッキングしたのは上岡達彦
強盗団は全員少年院にいたことから、彼らを集めて指示を出した警察関係者がいるはずだと睨む清春たち。
その黒幕こそが本城理事官なんじゃないか?と疑いはじめます。
本城理事官に揺さぶりをかける
次に行われた捜査会議で、清春は本城理事官に探りを入れます。
いったい誰からタレコミがあったのかと聞く清春に、南武(北村一輝)が16時ごろに匿名で”清春の自宅に10億円強奪事件の犯行計画書と拳銃がある。それが碓氷薫殺害の証拠になる”と通報があったと話しました。
なぜ10億円強奪事件が薫殺しの証拠になるのか?
匿名のタレコミを信じた理由は?
捜一の追及に、南武は1つずつ回答していきます。
被疑者死亡で終わっていた10億円事件は真相が異なり、薫がその真相を暴きお金を隠したこと。
お金の在りかを聞き出すために殺された可能性が高いこと。
そして匿名の通報を信じた理由は、
- 犯行に使った拳銃がグロック17だと知っていた
- 碓氷薫の息子が、清春の自宅に住んでいることも知っていた
からだと答えた南武。
薫が殺される前日に、直接本人から話を聞いていたそうです。
南武は通報者も警察関係者とみて間違いないといい、碓氷班に10億円強奪事件の再捜査を命じます。
どうやらこれは南武の独断のようで、本城や才門も戸惑いを隠せない様子でした。
芹那は上岡達彦の弟分と付き合っていた
警察の捜査資料と犯行計画書を見比べていた清春と名越は、犯行計画書にのみ上岡達彦がベルムズのメンバーだと書かれていることに気付きます。
警察も掴んでいないネタに驚いていると、なぜか江國が才門を連れてやってきます。
どうやら才門は事件解決のため期間限定で碓氷班に配属されたようです。
上岡のことが気になる清春は、元リーダーだった喜志(栄信)に話を聞きに行きます。
すると本城理事官の娘・芹那が上岡達彦の弟分(高見)と過去に付き合っていたことが明らかに。
清春と名越は、芹那(佐久間由衣)たちがたまり場にしているカラオケ店に突入し、直接話を聞こうとします。
ちなみにカラオケ店の店員として、3Aの子が出演してました!
役名忘れちゃったけど……元気そうで何より!(笑)
一方その頃、本城のもとにヘリウムガスで声を変えた何者かから「家宅捜索失敗しちゃいましたね。今、遊佐清春が娘に接触してますよ」と電話が入ります。
本城理事官は何らかの”秘密”をかかえていて、それを知っている電話相手に脅されているようです。
清春は芹那に10億円強奪事件とのかかわりを問いますが、芹那は「碓氷薫にすべて話した」としか答えません。
薫が話を聞きにきた際、仕事部屋に証拠を保管していると言われて話すしかなかったようです。
芹那が自宅に帰ると、本城理事官が待ち構えており「遊佐清春に何を話した」と問いつめられます。
何も話していないと答えても信じない父親に、そんなに自分が可愛いか。そんなに今の地位を守りたいのかと怒る芹那。
本城理事官は「あの話が明るみになれば俺たちは終わり」だと言いますが、芹那は「だったら、とっくに私たちは終わってる」と立ち去ってしまうのでした。
どうやら母親が死んで以来、親子関係がうまくいっていないようですね~。
才門とマスターたちの意外な繋がりが明らかに
清春が名越を連れてボナーロに顔を出すと、なぜか才門の姿が。
なんと才門はマスターの亡くなった娘・星良の婚約者だったことが発覚します。
才門は清春に、本城が10億円事件に使われたワゴン車を自宅の車庫に隠して解体していたことを教えます。
しかしあくまで薫から聞いた話で、物的証拠はないとのこと。
ボナーロでジュースを飲んでいた克喜が「本城が母を殺したんですか?」と聞くと、才門は「それは違う」と言いきります。
なぜなら本城は、薫が殺された時刻に政治家のパーティーに出席していたというアリバイがありました。
つまり本城理事官は10億円強奪事件に関わってはいるけど、黒幕ではないということ。
無駄骨かとがっかりする清春に、名越は薫が仕事部屋に隠している証拠を手に入れれば事件は解決するとはげまします。
証拠の件は初耳だとつぶやく才門。
一同は、仕事部屋とはどこなのか考え始めます。
心当たりを思い出した克喜が場所を口にしようとすると、清春がこれ以上先は有料といって才門に10億円を要求。
才門は「朗報を待つ」といい、あっさり帰っていきました。
江國と高砂は借金を抱えていた
夜。克喜に眠らないのかと聞かれた清春は不眠症で、3日に1回眠れたらいいほうだと話します。
克喜は清春に本城はもうやり直せないのかと問いかけ、
清春は時計の針が戻らないように、選んだ道は後戻りできないのだと答えます。
なんだか自分に言い聞かせてるみたいですね。
話をきいた克喜は、自分のカバンに飾っているガルムフェニックスという特撮ヒーローのキーホルダーを清春に見せます。
ガルムフェニックスは感情を奪われて怪人になった人と戦う。
倒された怪人は元の姿に戻る。
本城さんも、誰かが救ってあげれば正しい気持ちを取り戻せるんじゃないか?
そんな純粋とも、世間知らずともとれる克喜の言葉に清春はなにも答えず「さっさと寝ろ」と促すのでした。
翌日。
克喜とともに薫の仕事部屋があるかもしれない家へ向かう、清春と名越。
その後ろを、ちゃっかりと咲良がついてきます。
何でお前がいるんだとツッコむ清春ですが、課長に電話で呼び出されてしまい咲良が克喜に付き添う形に。
本庁に顔を出した清春と名越に、南武は今後はチームで動くよう命令をだします。
本城の身辺を探っていると知って忠告しにきたのです。
10億円事件の再捜査を命じたわりに、清春たちの動きを縛るような動き…
意図がわからないですね。それともチームで動かせたい理由があるんでしょうか?
南武が立ち去ったあと、チームなのにのけ者にされていたことを知った江國は「どうして黙ってたんだ」と清春に怒りをぶつけます。
清春は警察内部に黒幕がいることを告げ、誰も信じられるわけないと返します。
怒った江國が清春に掴みかかりそうになりますが、名越が制止し
- 江國は奥さんの手術費用が高額で、お金の工面に頭を悩ませている
- 高砂も株の投資に失敗して借金が増え続けている
ことを指摘。
だから2人とも薫に恨みはなくても、大金に目がくらんだ可能性があると続けます。
その言葉に、寝たふりをしていた才門が密かに反応するのでした。
克喜が拉致される
薫の仕事部屋で証拠を探していた克喜が、棚の中から1枚のDVDを見つけます。
そこには『克喜/誕生日/10歳』の文字が。
克喜はまだ9歳で、誕生日を迎えるのはまだ先の話。だからこそ違和感に気付いたのですね。
DVDには克喜に向けたメッセージが残されていました。
薫は自分が死ぬことを予感していたらしく、すべての証拠が詰まったUSBを克喜に預かってほしいと話します。
DVDをみた咲良はすぐさま清春に電話をかけますが、背後から近づいてきた本城理事官に殴られ、通話の最中に気を失ってしまいます。
とっさに咲良の携帯を持って逃げ、清春に本城が襲ってきたことを伝える克喜。
しかしすぐに本城に追い詰められてしまいました。
清春が駆けつけると、咲良が床に倒れていて克喜の姿が見えません。
DVDの続きを見た清春は、USBの隠し場所が克喜の持っているガルムフェニックスのキーホルダーの中だと気付きました。
そこに本城から電話がかかってきて、克喜とUSBを交換しようと持ちかけられます。
1人で来い。警察が動けば耳に入る、そうなれば克喜の命はないと言い電話を切る本城……。
克喜と2人きりになった本城は、どうしてこんなことになってしまったのかと後悔の念に押しつぶされそうになっていました。
すべての始まりは、芹那が友達に車庫を貸したことから。
あの日、本城が家に帰ると、車庫に強盗犯が使ったワゴン車が乗り捨ててあったのです。
強盗団をかくまったと思われるのを恐れた本城は、こっそりとワゴン車を解体。
しかし薫が証拠を持っていると芹那に聞き、直接話をしたところ「内密に車を解体したことですか?」と言われてしまいます。
さらにその後、何者かに秘密を知っていると脅され、指示に従えば黙っておくと言われた本城は清春に罪をなすりつけようとしたのでした。
清春と本城が直接対決!
取引場所で本城と対峙した清春は、USBを差し出します。
USBにはパスワードが設定されていて、中は開けないと忠告する清春。
本城は自分が事件に関与したことが漏れなければどうでもいいと答えます。
清春はUSBを床になげ、拾うためにかがんだ本城に向かって銃を向けました。
しかし、本城は余裕の表情で「1人でくるわけないだろ」と一言。
本城の合図で2人の覆面をした仲間が姿を現し、清春をライフルで狙います。
最初からすべての罪をかぶせて清春を殺し、自分は出世するつもりだったんですね…。
もちろん清春も本当に1人できたわけではなく、取引材料として芹那を連れてきていたのですが交渉は決裂。
「撃て!」と合図を出す本城。
しかし事情を察した才門や江國、高砂が駆けつけていて逆に制圧されるのでした。
なおもあがく本城に説得をこころみる清春ですが、本城に投降という選択肢はない様子。
イヤホンから才門に「Look at me」と言われた清春が後ろをふり返ると、口パクでなにかを言われます。
その直後。
拳銃を向ける本城の動きに気付いた清春はとっさに銃を構え、発砲します。
その弾は、本城の心臓に的中していました。
倒れる本城にかけより、泣く芹那。
本城はこれ以上、罪を重ねる必要も隠す必要もなくなったことにホッとしていると感謝しながら息を引き取ります。
床に落ちていたUSBを拾い、ポケットに入れた才門。
「こんなつもりじゃなかった…」とつぶやく清春に、「それ以上言うな」と告げます。
自分を睨みつけて「どうして殺したの」と泣きながら問う芹那に、清春が何も答えられずにいると
才門が「警察の責務を知っているからお父さんは死を望んだ。清春は、それしか栄誉を守れないとわかっていたから撃ったんだ」と答えます。
もちろん納得なんてできるわけのない芹那は「勝手だ」と言い
清春もまた「死ぬことはなかった、他にも選択肢があったはずだ」と絶望します。
仮に死ぬ以外に選択肢がなかったとして、俺たちが決めることじゃなかったという清春に「俺たちが決めるんだよ」と胸倉をつかむ才門。
あとは俺に任せろといい、芹那に罪が及ばないように処理すると伝え才門はみんなを撤退させます。
清春が見せた涙
自宅に戻って克喜とカップヌードルを食べていた清春は、「最後まで本城さんを救おうと戦ってた」と言われて密かに涙を流します。
後日。
ニュースでは本城こそが10億円強奪事件の首謀者であり薫殺害の犯人であると流れ、ざわつく碓氷班。
そこへ才門が登場し「お、もうやってるんだ。早いね~」と一言。
どういうことだとキレた清春が胸倉をつかむと、才門は警察の名誉を守るためだから仕方ないと言いきります。
芹那の気持ちはどうなるんだ、と噛みつくと「多少の犠牲は仕方ないよね~。これにて一件落着だ」と答える才門。
「ふざけんな…!」
殴りかかる清春ですが、あっさりと殴り返されてしまい名越と江國に取り押さえられながら外へ連れ出されます。
才門と2人きりになった高砂は「要…」と何か言いたそうな顔をしますが、あっちにいけというジェスチャーに何も言えないまま立ち去りました。
本城を脅していた犯人はヘリウムガスを吸った才門だった!
ニュースを見ながら「あなたのおかげで回収できました」とUSBを取り出す才門。
USBをデスクの引き出しにしまうと、吸引器を取り出して吸引します。
すると才門の声がヘリウムガスを吸った独特な声に…!
そう、本城を脅していた犯人は才門だったのです。
自室でニュースを見ていた南武は、「やってくれるじゃねぇか」とテレビを蹴り飛ばすのでした。
ニッポンノワール2話で判明したこと
- 清春に10億円強奪事件の罪をきせようとしたのは本城理事官
- 本城は強奪事件に使われたワゴン車を解体していた
- 高砂と江國は借金を抱えている
- 才門はマスターの娘・星良と婚約していた
- 本城を脅していたのは才門
まさかこんなにも早く裏切者が発覚するとは思いませんでしたが、本城を脅していたのは才門だとハッキリ判明しましたね。
動機や狙いはまだ不明ですが、マスターの亡くなった娘と婚約していたそうなのでその件と関係してたりするのかな?と予想しています。
また高砂や江國にも動機があることが判明し、本当に誰を信じていいのかわからなくなりましたね。
特に高砂は才門のことを「要」としたの名前で呼んだり、なにやら親し気ですし…
事情を知る人物なのでしょうか。
薫は才門にいろんな相談をしていたようですが、証拠については話していなかったという点を見ると死ぬ間際には信用するのをやめたのかな?
そのへんも気になりますねー。
3話の予告動画では、才門の正体に迫るようなので次週に期待しましょう!