「観た人の感想や、ラストどうなるか知りたい」
家に1人で留守番する子どもが泥棒と対峙し、やっつけるドタバタコメディ劇で有名な『ホームアローン』シリーズ。
そんな人向けに、本記事では
- ホームアローン3のあらすじと、結末までのネタバレ
- 視聴したあとの感想
について紹介します。
映像でも楽しめるように、ネタバレは”要点のみ”に絞っています。
面白そうだと感じた人はぜひ映像でお楽しみくださいね!
Contents
ホームアローン3あらすじ
シカゴに住む3人兄妹の末っ子アレックスは、水疱瘡にかかり一人で留守番することに。
退屈しのぎに外を望遠鏡でながめていたアレックスは、近所の家に泥棒が入るのを目撃します。
すぐに110番通報するアレックス。
ですが警察がついたときには泥棒がいなかったこと、目撃者が他にいないこと、子どもであることが災いして信じてもらえません。
そこでアレックスはラジコンカーにカメラを取り付けて証拠を残そうと計画しますが、泥棒たちに気付かれてしまい…?
ペットのネズミ・ドリスとオウムと力を合わせた、子どもVS泥棒4人組の攻防戦がスタート!
ホームアローン3ネタバレ
さっそく、ホームアローン3のネタバレを紹介します。
映画を観たことがない人は閲覧に注意してください。
めぐり巡ってマイクロチップがアレックスのもとへ
クライアントの依頼で、空軍用に開発されたミサイルのマイクロチップを盗み出した国際犯罪者4人組(アリス、ボープレー、アンガー、ジャーニガン)。
空港のセキュリティチェックを楽に通り抜けるため、ラジコンカーの中にチップを隠したのはいいものの、荷物の取り違えが起きてしまいます。
すぐに荷物が違うと気付いた4人は、空港中の同じ袋をもった客の手荷物をすべてチェックしますが全滅。
ということは飛行機にのった客だろうと目星をつけ、搭乗中ランプのついているシカゴ行き飛行機に乗りこみます。
シカゴに着き、降りていく乗客の中からついにラジコンカーの箱を持っているおばあさんを見つけますが、タクシーに乗られてしまい取り返すことができませんでした。
とっさに小型カメラでタクシーのナンバーを撮り、ドライバーを突き止めた4人は家のおおまかな住所を聞き出しますが住宅街で似たような家がたくさんあるため特定はできず…。
仕方なく、1軒ずつラジコンカーがないか探すことに。
荷物を取り違えたのは主人公アレックスの向かい側に住む、いや~なおばあさんことセス・スミスでした。
セスに自宅前の雪かきを頼まれたアレックスはせっせと雪かきをしていましたが、予定より遅くなったからと雪かき代をケチられてしまいます。
…が、さすがに何も渡さないのは体裁が悪いと感じたのか、お代の代わりにと渡してきたのが取り違えたラジコンカー!
巡り巡って、主人公アレックスのもとへ機密事項満載のマイクロチップが渡ってしまったのです。
水疱瘡で留守番中に泥棒を目撃
夜遅くまで雪かきしたせいか、アレックスは水疱瘡にかかってしまいます。
しかし父親は出張、母親も仕事が休めず、兄姉は学校のため1人で留守番することに。
不安なアレックスは「泥棒がきたらどうするの?」と母親にたずねますが、「昼間だから大丈夫よ」と笑い飛ばされてしまいます。
アレックスの心配は的中していて泥棒たちは住宅街がベッドタウンであることに目をつけ、白昼堂々と近隣の住宅へ侵入します。
望遠鏡で外をながめていたアレックスは、偶然その現場を目撃!
大慌てで110番しますが警察が到着したころには泥棒はおらず、物も取られた形跡がなかったため、子どものいたずらとして処理されてしまいます。
ラジコンカーが見つかってしまう
翌日、またもや泥棒たちを見かけたアレックスは110番通報します。
しかし外で見張り役をしていたアリスが警察に気付き、泥棒一味は到着前にうまいこと隠れてしまうのでした。
そのせいで大目玉をくらうアレックス。
落ち込んだアレックスは大人に頼らず、1人で泥棒を撃退することを決意します。
まずは証拠を集めようと考えたアレックスは、ラジコンカーにビデオカメラを積んで泥棒が侵入しているところを撮影します。
家の中を泥棒が物色しているシーンをしっかり撮影できたものの途中で見つかってしまい、なんとかラジコンカーは回収しますが証拠のビデオテープは没収されてしまうのでした。
テープを回収したあとも、泥棒たちがしつこくラジコンカーを追い回していたことを不思議に思ったアレックスはラジコンカーを分解します。
すると中から例のチップが…!
虫眼鏡で観察すると『AXUS』というロゴと『空軍防衛技術』という文字が書かれていました。
翌朝アレックスは、空軍兵の募集事務所に電話してチップのことを伝えますが、専門外だからとまともに取り扱ってくれません。
アレックスはチップのナンバーを伝え、専門の人に聞いてほしいと頼みます。
泥棒たちがアレックスに気付く
泥棒たちは、自分たちを翻弄している相手がこどもじゃないかと勘づきはじめます。
二度も通報したのに相手にされないから、ラジコンカーを使ったのでは?と考えたようです。意外と賢いですね。
リーダー格のボープレーはラジコンの電波が届く位置をふまえ、アレックスの家が怪しいと目をつけます。
泥棒たちがやってくると感じたアレックスは、家中に罠をしかけて翌日の昼に備えるのでした。
***
その日は吹雪の予報がでていました。
母親が家を出て1人になったアレックスは、家の周りにも仕掛けをはりめぐらせます。
その頃、空軍から連絡をうけたFBIは大急ぎでシカゴへと向かっていました。
アレックスが泥棒たちを待ち構えていると、母親に様子を見てほしいと頼まれたセスがアレックス宅に向かってきます。
邪魔者に気付いたアリスは、セスをうまいこと言いくるめて自宅ガレージにに連れていき、監禁してしまいました。
その様子を部屋の窓から見ていたアレックス。
ですが助けに行くまもなく、泥棒たちが押し寄せてきます。
最初は”子どもだから”と軽く考えていた泥棒たちですが、行動パターンを想定しつくされた罠の数々にコテンパンにされて大激怒。
感電させられるわ吹雪の中、水を浴びせられるわ床が抜けて地下に落ちるわ……
ボロッボロ状態です。
なんとか家に侵入したあとも、ちょこまかと隠れるアレックスを捕まえることができません。
泥棒たちがアレックスを探して2階をうろうろしている間、屋根裏部屋からエレベーターで下に降りたアレックスはセスの救出に向かいます。
結末ネタバレ
泥棒たちを最後のトラップに引っ掛けるため、わざと大声を出して外へ逃げたことをアピールするアレックス。
2階の窓から、セスの家へ走っていくアレックスの姿を見つけたアンガーとジャーニガンは、窓の下にトランポリンがあることに気付いて飛び降ります。
…が、
トランポリンは古く、衝撃に耐えきれずに破けてしまいました。
さらにトランポリンの下には雪で覆われたプールがあり、2人は凍ったプールに落ちてしまいます。
あからさまなトランポリンはフェイクだったわけですね。
アレックスの仕掛けでエレベーターが動き出し、その存在に気付いたアリスはエレベーターに乗って下に降りようとします。
ですが下板が外されていて、そのまま下へ真っ逆さまに転落していきました。
セスのガレージについたアレックスは、口のガムテープを取って「もう大丈夫だよ」と声をかけます。
一件落着かと思いきや、そこにはボープレーが待ち構えていて、チップを出せと脅してきました。
「ダメだよ、おじさんのじゃないでしょ」
脅しに屈しないアレックスに、ボープレーは銃を突きつけます。
しかし、それを見たアレックスはにやり。
「それもおじさんの銃じゃないよ。人の銃だよ」
なんとボープレーの持っていた銃は、家で罠と格闘している間にアレックスのおもちゃの銃と入れ替わっていたのです。
アレックスは銃を構え、「これがおじさんの銃だよ」と言います。
びびったボープレーは逃げていき、アレックスはセスを救出して家に入れるのでした。
***
FBIが住宅街に到着し、身動きの取れなくなった泥棒たちは次々とお縄にされます。
真冬のプールに落ちたアンガーとジャーニガンは凍死寸前、転落したアリスは両手足が折れてしまっていました。
ボープレーだけが見つからず、FBIは7年追ってるけどいつも逃げられると悔しがります。
ボープレーはアレックスの家の庭にある小さな釜倉に身を潜めていました。
そこへラジコンに乗ったオウムがやってきて、釜倉に並んだ花火へ点火しようとします。
なんとかやめるよう、クラッカーで交渉するボープレー。
しかしオウムは「倍は盛らねぇとな?」と言い、ボープレーが「1枚しかない」と告げるとマッチで火をつけました。
警察は宙に打ち上げられた花火をみて、ボープレーの居場所をつきとめ逮捕します。
夜になり、家に帰りついたジャックスはアレックスのお手柄を褒めます。
お土産は?というアレックスに、ジャックスが渡したのはラジコンカーでした。扱えるかと聞かれたアレックスは、「余裕」だとにっこり笑います。
アレックスは、チップを開発したコンピューター会社から6桁の報奨金が出ることになっていました。
これまでアレックスにつらく当たっていたセスもすっかり打ち解け、クリスマスを一緒に過ごすのでした。
***
逮捕された泥棒たちは、写真を撮られます。
その顔には全員もれなく、水疱瘡が発症していました。
アレックスのが移っちゃったんですね(笑)
しっかりと伏線を回収してくれました!
ホームアローン3を視聴した感想
ホームアローン3を視聴した感想を紹介します。
個人的な感想ですが、総合的には良作でした!
キャストが変わったけど、意外と受け入れ可能
1,2で出演していたマコーレー・カルキンが可愛すぎて、大好きだったホームアローン。
だからキャスト変更が結構ショックで、3を観たのは今回が初めてなんです(笑)
クリスマスの定番映画といっても過言じゃない位置にいる作品なので、ガッカリしたくないなぁ~と思って避けていたんですが案外おもしろかったので後悔しました。
泥棒が4人組になっていたり、大家族が3人兄妹に減っていたり、主役がケビンじゃなくなっていたり…
と変更点は多々ありましたが意外とすんなり受け入れられました。
ケビンに似せてきてるな~というセリフや行動が、ちょこちょこあったからですかね。
水疱瘡に気付いて「あーーーー!」って叫ぶところとか(笑)
ああ、寄せてるなぁと思いながら見てました。
だから映画鑑賞中にちょいちょいケビンの顔がチラつくんですが、私の場合は「あーこのセリフ、ケビン言いそう」って楽しんでましたね。
これから初めて見る人は、これまでのホームアローンシリーズと全く同じと考えずに同じシリーズなんだけど別のお話として考えれば楽しめると思います。
子どもには少し難しいかも
お子さんと見る場合は1,2と比べると、チップとかが出てくるので理解しずらいかもしれません。
ただ泥棒が4人に増えるのでそのぶん、やられ方のバリエーションは増えてるしドタバタコメディとしては面白いです。
あと動物(ネズミとオウム)が出てくるから喜ぶかな?
賛否両論あるホームアローン3。
わたしは観てよかったと思うので、興味がある人は見てみてはどうでしょうか。
ホームアローン3を視聴する方法
2019年12月6日の金曜ロードショーで地上波放送しますよ!
先に見たい人や、見逃した人はHuluでも視聴可能です。
Huluは管理人も利用しています。
登録方法や解約方法についてはこちらの『Hulu無料トライアルの登録&解約方法とメリット・デメリット|評判も調査!』を確認してください。