海外ドラマGONE(ゴーン)第5話は、いわゆる『宗教にはまってる両親の元に生まれた子』のお話。
でも、これを言っても完全なネタバレにならないってのがGONEの面白いところ。
今回の事件の真相とは?
・GONE(ゴーン)5話のキャスト紹介
・あらすじ
・ネタバレ有りのあらすじ
・GONE(ゴーン)5話の感想
・GONE(ゴーン)の視聴方法
Contents
GONE(ゴーン)5話のキャスト紹介
■キット・キック・ラニガン(レヴェン・ランビン)
6歳の頃メルに誘拐され、5年後にFBI捜査官のフランクによって救出された。
もう二度と同じ目に合わないために射撃・体術などを磨き、自分の道場を持つほどの腕前に。
救出から15年後、フランクのスカウトで誘拐・行方不明事件を中心に取り扱うFBIチームのメンバーに加わる。
■フランク・ノバク(クリス・ノース)
FBI捜査官でキックやその他チームメンバーを救出した張本人。
行方不明や拉致事件を中心に扱う捜査チームを作り上げ、率いている。
■ジョン・ビショップ(ダニー・ピノ)
元陸軍。現在はキックの相棒。
なかなかの体術の持ち主。
■ジェームズ・フィンリー(アンディ・エミンタス)
幼少期に誘拐されたところをフランクに助けられた。
ハッキングの才能があり、その腕を買われてフランクのチームへ仲間入り。
自分が誘拐被害者ということもあって、被害者を助けたいという想いが強い。
■ケネディ(トレイシー・トムズ)
キックを救出したとき共に突入したFBI捜査官のひとり。
■ノア(クリストファー・オシア)
キックの学生時代の友人。
誘拐事件に巻き込まれたキックに対し、ゆいいつ普通に接してくれた人物。
■ガブリエル・カーター
自宅にいたところを誘拐された。部屋には争った跡が…
■カーター夫妻
ガブリエルの両親で、とても信仰心が強い。
牧師への不信感から教会を離れていて、牧師の報復ではないかと疑っている。
■ルース
ガブリエルの姉。カーター夫妻には存在を隠されていた。
18で家を飛び出している。

GONE(ゴーン)5話のあらすじ
オハイオ州に住む幼い少年ガブリエル・カーターが自宅から誘拐された。
フランク率いる捜査チームは、過去数か月の間にこの地域で立て続けに誘拐事件が起きていることを知る。
両親のカルとエリザベスがとても信仰心の深いキリスト教信者であることを知ったキックとビショップは、夫婦に疑いを持つようになるが…
GONE(ゴーン)5話ネタバレありのあらすじ
事件発生
自宅の中で夫婦がキリストに祈りを捧げたあと、息子のガブリエルを起こしに行くと
姿がどこにも見当たらず、慌てた夫婦は家じゅう名前を呼びながら探します。
しかし、ガブリエルからの返事はなく、やがて夫婦は部屋の網戸が切られていることに気付き──。
捜査開始
道場で、学生時代の友人ノア(クリストファー・オシア)に戦いの極意なるものを教えている最中、ビショップが捜査のことで呼びにきます。
初対面のビショップとノアは互いに挨拶をかわし
ノアの「彼氏?」という質問に、「まさか」「違う」と否定する2人。
ノアがキックのことを”キッド”と呼んでも顔を殴らなかったことから
「絆が強そうだ」とからかうビショップ。
事件概要
ガブリエル・カーター、8歳。
誘拐されたのは昨晩11時~翌朝6時半までの間。姿を消して最低5時間が経過している。
住居の周囲数キロにわたって他の家が建ってない。
数か月の間で10代が3人失踪していて、そのうち1人は見つかったが警察とは話したがらない。
年齢層が違うので関連性があるかは不明だが、頭に入れたうえで捜査開始。
ガブリエルの捜査に向かったキックは、自宅の外観から昔のことを思い出します。
部屋を調査したキックとビショップは、ガブリエルがそうとう抵抗した痕跡を見つけ、犯人は知り合いじゃないと予想。
ガブリエルの部屋に加湿器があったので病気かと両親に話を聞いたところ、ガブリエルは2週間前から風邪で胸を痛めていると教えられます。
襲われる理由なんてないくらい「優しくて無垢な子」だと主張する両親。
原因は両親かもしれないと指摘し、仕事や人間関係でトラブルはなかったかビショップがたずねると、妻が不安げな顔で夫に目配せします。
詳しく話を聞いたところマシュー・グリーンという教会の牧師とトラブルがあったようでした。
マシュー・グリーンの信仰心に疑問を抱いたカーター夫妻は通っていた教会を離れ、それに数名が続いたのだと言います。
信徒を奪われた牧師の報復では…と疑っているようでした。
明かされる新事実
牧師に話を聞きに行くことにしたビショップとキック。
牧師は自分に容疑がかけられていることを聞くと容疑を否認し、事件が起きたとき自分は教会にいたと主張しました。
さらに自分の息子と仲が良かったことも話し、「可哀想に」と同情の言葉を口にします。
過去形の物言いに「今は違うんですか?」とビショップがたずねると
ガブリエルがよその家で遊ぶと父親が「誘惑を受けやすい」といい顔をしなかったのだとか。
そのため子どもも外にいるほうが楽しそうで、ルースという娘がいたがその子も18で家を出ていったと話します。
- ルースは両親ほど信仰深くなかったこと
- 夫妻は自分たちの意志で教会を離れたのではなく、牧師が追放した
という事実を知った2人。
カーター夫妻を教会から追放した理由について牧師にたずねると
夫妻は体罰が聖書により許されていると認識していて、それが許せなかったのだと言います。
夫妻は虐待していたのか?というビショップの問いかけに、牧師は
実際にアザを見たことや、逃げるように引っ越したことから虐待だろうと疑っていると答えました。
ジェームズが調査したところ、7年前に夫妻が匿名の通報を受けていたことや
引っ越したせいで調査が継続できず、明確な証拠がないこと
さらには引っ越し後は入学や予防接種などの記録が何ひとつないことが判明します。
キックとビショップが夫妻は何かを隠していることを確信した直後、カーター家の敷地からこどもの遺体が発見され──…
GONE(ゴーン)5話の感想
宗教コワイ!ってなるお話でした。
何かを信じるって行為自体はいいと思うんですが、妄信しすぎるのは良くないですね…。
もちろんドラマなのでフィクションですが、夫妻の言い分聞いてたら「こわ…」って顔が引きつるのを感じました←
そして、キックを誘拐した組織のボス”レギオン”がおそらくメルだろうということを
初めてフランクがキックに伝えました。
自分がデータを消してしまったから証拠がないんだと涙を流すキックは見ていて可哀想でした。
当時のキックはまだ11歳のこどもで、おそらくメルの支配下にあったので責任なんて問えませんが
本人は相当ショックだったみたいです。
だからフランクも今まで黙ってたんだろうなぁ
「これが、この世界の現実だ。だけど君にその責任はない」
と言い聞かせるフランクの優しさにじんわり。
キックを助けたのがフランクで本当に良かったなーと、ほんわかしたのもつかの間。
メルの登場に不吉な予感。
「ベスによろしく伝えてくれ」と言ったことから察するに、15年間捕まっててもキックのことを諦めてないのが伝わってきて
キック逃げてーーーー!って言いたくなりました(笑)
今後の展開に期待です!



GONE(ゴーン)の視聴方法
海外ドラマ「GONE(ゴーン)」は
他のVODサービスでは取り扱われていない作品なので、”話題を一歩先取り”できること間違いなし!
今なら無料で2週間のトライアルが可能です。
気に入ってそのまま登録した場合も月額933円(税別)で約5万本の動画が見放題のとってもお得なサービスです♪
得することはあっても、損することは一切ないので迷っているなら、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?


