2019年秋ドラマとして10月(日にち未定)からスタートする4分間のマリーゴールドは、変えられない運命に立ち向かう切ないラブストーリー。
最近のドラマは原作があるものが多く、
「4分間のマリーゴールドにも原作があるのかな?」と気になりますよね。
本記事では、原作を読んだゆめが4分間のマリーゴールドの原作情報・登場人物の設定・キャストの配役について漫画版を参考にまとめています!
「キャラクターのことを詳しく知りたいな」という人は、ぜひご覧ください。
Contents
4分間のマリーゴールド原作漫画の作者は?
4分間のマリーゴールドの原作は、同タイトルの漫画です。
小学館の新人コミック対象(青年部門)で大賞を受賞しています。
作者はキリエさん。
情報を調べてみたところWikipediaはまだ作成されておりませんでしたが、どうやら作家・桐衣朝子さんの娘(姉妹)のようです。
書籍版も出版予定
家族間でお互いの作品を小説化・漫画化できちゃうじゃん!…と思ったら本当にされてました(笑)
今回ドラマ化される4分間のマリーゴールドを桐衣朝子さんが小説として書き下ろし、10月に小学館で発売が決定しています。
小説では漫画版で語られなかった過去やその後など、オリジナルシーンが盛りだくさんとのこと。
原作ファンにとっては気になりますよね!
下の画像をクリックすると小説の予約ができます。(もちろんクリックしただけでは予約にならないので、安心してください)
原作である漫画版は全3巻で完結済みなので、サクッと読めますし興味のある人は読んでみるといいですよ。
4分間のマリーゴールド登場人物とキャスト
それでは、4分間のマリーゴールドの登場人物と誰がどのキャラに配役されたのか?について紹介します。
救急隊たちは江上以外、オリジナルキャラだと思います。
花巻廉:桐谷健太
暴走族の頭だった頃の迫力と鋭い眼光はそのままに、人一倍情が深くて、妹弟を守るために生きている廉。
そんなレン兄が、桐谷さんに乗り移ったかのように見えた。
役作りのために心血をそそいでくださっていることが、写真からも伝わってきます✨#4分間のマリーゴールド #桐谷健太 さん pic.twitter.com/GtR2Jq6EGK
— 桐衣朝子@4分間のマリーゴールド小説10月発売 (@asako_kirie) August 29, 2019
花巻家の長男で警備員として働く廉は、元暴走族の頭というやんちゃな過去をもつキャラクター。
現在は再婚後すぐに亡くなってしまった義父に代わり、家長としての責任を強く感じています。
そんなとても家族思いな廉に配役されたのが、桐谷健太さん。
ビジュアルもマッチしていて、言うことなしですね!
個人的には、『君が心に棲みついた』で世話焼きなお兄さんって印象がついてるので、イメージ的にもバッチリです。
花巻沙羅:菜々緒
今日は 「4分間のマリーゴールド」 のヒロイン沙羅の誕生日🎂
娘がTwitter用に落書きしてくれました💕#花巻沙羅 #菜々緒 さん #4分間のマリーゴールド #スピリッツ #キリエ pic.twitter.com/BlSlwGNhlc— 桐衣朝子@4分間のマリーゴールド小説10月発売 (@asako_kirie) August 23, 2019
花巻家の長女で、みことの想い人。
死の運命が見えるみことによって、1年後の27歳で死ぬことが判明していますが沙羅は知りません。
画家として活動していて、マリーゴールドが好きな優しい女性です。
そんな沙羅を演じるのは菜々緒さん。
菜々緒さんといえばクールな女性の役が多いイメージですが、今回は真逆の太陽みたいなキャラクターに!
菜々緒さん本人もここまで天真爛漫で優しい役を演じるのは初めてで、不安も感じつつ頑張りたいとコメントしています。
花巻みこと:福士蒼汰
みことの救急救命士姿です✨
ぜひ福士さんのお姿と見比べてみてください✨
姿かたちもそっくりですが、心優しく誠実なところもそっくりだと思います😊#4分間のマリーゴールド #TBS #福士蒼汰 さん #菜々緒 さん #桐谷健太 さん #横浜流星 さん pic.twitter.com/9WIRvwBiWu— 桐衣朝子@4分間のマリーゴールド小説10月発売 (@asako_kirie) August 31, 2019
ドラマの主役、みことは横浜市消防局の桜坂出張所第一係救急隊に勤める心優しい救命士。
手を合わせた人の最期が視えるという、特殊能力を持っています。
ビジョンは幼いころから見えていたようです。意味がわかったのは大人になってから。
救命士になってからも、何度となく患者たちのビジョンをを視てきて、そのたびに助けようと手を尽くしますが1度も運命を変えられたことはありません…。
特殊能力で義姉の沙羅が死ぬことを知ってしまったみことは、残りの1年自分のすべてをかけて沙羅を幸せにすると誓います。
そんな優しく切ない恋をするみこと役を演じるのは、福士蒼汰さん。
ほんわかした雰囲気がぴったりだと感じました。見た目もどことなく似てますね(笑)
助けたいのに助けられない。
運命がわかっているのに回避できないもどかしさと、切なさ。
手を伸ばせば届きそうなほど近くにある禁断の恋に苦しむ姿を、どう表現してくれるのか楽しみです!
花巻藍:横浜流星
繊細でちょっと影のある藍は、クールに見えて実はすごく家族想いで、他者、とくにお年寄りに対する優しさも持ち合わせている。
少々複雑な性格を、流星さんなら完璧に演じてくださると確信している。
以前見た流星さんの涙の演技、ほんとに素晴らしかった✨#4分間のマリーゴールド #横浜流星 さん pic.twitter.com/2h9tzUed1u— 桐衣朝子@4分間のマリーゴールド小説10月発売 (@asako_kirie) August 29, 2019
花巻家の末っ子で高校生の藍を演じるのは、横浜流星さん。
藍は口数の少ないクールボーイなので、いっけん冷たく感じますが、実はとても温かみのある大人びた子です。
そして料理上手!!
横浜流星さんなら、うまいこと愛され末っ子キャラを演じてくれそうですね。
花巻理津:麻生祐未
出典:4分間のマリーゴールド3巻
花巻家のお母さん。廉・沙羅・藍の実の母親です。
フリーカメラマンとして世界中を飛び回っていて、あまり家にはいません。
漫画でも初登場したのはラスト間際でした。
でも決して、子どもたちを愛してないわけではない様子。漫画版の印象だと、子どものことも対等な大人として信用してるって感じでした。
母親役を演じるのは、麻生祐未さん。
広ちゃん:??
出典:4分間のマリーゴールド2巻
4分間のマリーゴールドで結構重要な役割を果たしている広ちゃんこと、広洋。
廉が暴走族だった頃の仲間で、今は世界をまわる一流カメラマン。
沙羅たちの母親が撮った写真に惹かれて弟子入りし、カメラマンへの道を進みました。
ほんわかしてるのに、かなり良いこというキャラです。
キャスト情報がないのでドラマに出てくるかは不明ですが、ぜひ出てきてほしい登場人物の1人!
江上良平:三浦誠己
第一救急隊の隊長。
みことの上司で、穏やかな人柄。
演じるのは三浦誠己さん。
『ラジエーションハウス』『孤高のメス』などに出演しています。
磯部健太:西村元貴
第一係救急隊・機関員。
いちいち患者に入れ込むみことに、イライラがつのる。
演じるのは西村元貴さん。
『まんぷく』『君が心に棲みついた』などに出演しています。
上田祐樹:伊藤あさひ
第二係救急隊に所属する、新人救命士。
演じるのは伊藤あさひさん。
『俺のスカート、どこ行った?』『先に生まれただけの僕』などに出演しています。
阿部志乃:関水渚
第一係消防隊所属の女性。
明るくておちゃめな性格で、救急隊を目指しています。
演じるのは、関水渚さん。
テレビドラマに出演するのは、初めてみたいです。
2017年のコカ・コーラ『アクエリアス』のCMや、映画『町田くんの世界』に出演しています。
まとめ
漫画版4分間のマリーゴールドの内容を元に、登場人物のキャラ設定とキャストについてまとめました。
救急隊たちの情報については、ザテレビジョンを参考にしています。
原作にはいなかったはずの女性隊員とかも登場するようなので、結構オリジナルストーリーも多めなのかな?と予想してます。
キャスティングは、かなりイメージに合致してるので放送が楽しみです。
まだ初回放送日は未定ですが、金曜夜10時にTBSで放送されます。また情報が入り次第、更新するのでぜひチェックしてくださいね!
2019年秋ドラマ全タイトルを知りたい人は、こちらの記事もどうぞ。
